

紅 葉 情 報
八ヶ岳南麓は紅葉の名所もあります。まぁ、紅葉と言っても、赤い紅葉は少なく、黄色い黄葉がほとんどではありますが。でも、黄色のグラデーションの中に赤が入ったりする感じはなかなか素敵です。
この時期になると、いつ頃が見頃か、などの問い合わせも増えてくるのですが、正直、見頃がいつなのかは分かりません。温暖化もあるし、その年の気象条件にもよるし、です。
清里日報のfacebookページでは、日々、名所でもある東沢大橋(赤い橋)の写真をほぼ毎日アップしているので、それで進み具合は確認していただけますが、旅行の予定など立てる方には過去の様子なども知りたいところかと。なので、簡単ではありますが、過去の写真を少しアップしておきますね。参考になるといいのですが・・・
ちなみに、八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)あたりは下の赤い橋より1週間くらい見頃は遅いです。
朝晩の気温は、10月後半で一桁。11月頭で0℃前後になることが多いです。
一応、ありがちなことを書いておくと・・・
遠目にはきれいだけど、近くで見るとチリチリ。
きれいに発色しないで枯れてしまう。
きれいになる前に落ちてしまう。
などはアルアルです。
2020年
今年の日々の写真を載せます。下の過去写真と比べてみてください。
・その日の天気で見え方が変わるので一日だけで判断しないでくださいね。
・毎日このページを更新できるとは限らないので、Facebookページの清里日報を
なるべく見てください。

10月5日

10月8日

10月11日

10月13日

10月14日

10月17日

10月20日

10月23日

10月6日

10月9日

10月12日

10月7日

10月10日
次の3枚が10月13日ですが、ここを境に急激に紅葉が進みました。
見頃ウィーク突入!

10月13日

10月13日

10月15日

10月16日

10月18日

10月19日

10月21日

10月24日

10月22日

10月25日
いつもより早い時間でした。早いと陰ができます。

10月26日

11月 1日

10月27日

10月28日

11月 2日
赤い橋の紅葉は、落葉も進み、見頃は終了となりました。
清里では、11月2日現在、八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)や八ヶ岳倶楽部の前の道が見頃です。
2019年

10月17日

10月23日

10月21日

10月30日

11月 6日
2019年は、例年より遅めだった記憶があります。10月23日のあたりから、その少しあとが見頃だったようです。
11月6日の写真を見るとわかりますが、この頃にはすでに葉は落ちてスカスカになってきています。

2018年10月25日
18年は、きれいに紅葉しなくて、葉が落ちる前にチリチリに枯れてしまっていました。
遠目にはまぁなんとなくきれいに見えるんですが、八ヶ岳の紅葉としては今ひとつでした。

2017年10月18日
今まではだいたいこの時期が紅葉の見頃でした。ここ数年はすこし遅くなっているような気がします。